【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年01月14日

寒い



おりからの強風に、のぼりのポールが折れてしまいました。
今日は風がなくてよかったです。
これからポールの修理にかかります。  

Posted by aozora at 15:42Comments(0)青空オート日記

2010年01月11日

今年の目標



久しぶりにブログを覗いてみました。
去年はなんと、たった2件しか書き込んでない・・・
反省です。

ついでに車関係の他社様のブログを見てみると・・・
素晴らしく思います。
いったいこの違いは何だろうと考えました
年をとったせいかなと思いつつも、同年代か以上の方もいらっしゃるようですし、
毎日、忙しいわけでもありませんし、
うすうす自分で気づいているのが
自己主張の少なさ、積極性のなさなのかなと考えたりしています。

かといって、他人様に物事を押し付けるのは、
なにがなんでも嫌な性分ですので困ったものです。

そこで今年の目標、控えめに自己アピールしよう!です。  

Posted by aozora at 12:38Comments(0)独り言あれこれ

2009年10月01日

中古車の仕入れ

 中古車屋さんの仕事でもっともむつかしいのが仕入れです。

 店のカラーを意識し、品揃え、流行、在庫のバランス等、考えつつです。ここまではどんな商売も同じだとおもいます。問題はそれからで中古車である性格上1台1台状態が違うので大変です。

 現在はインターネットの普及、発達により全国の多種多様な車種の仕入れが可能となりました。ひとむかし前と比べると隔世の感です。
さて当店ですが、4年ほど前までは車を見る事もないまま仕入れていました。内地からの仕入れですから仕方のなかったことです。

 そして現在はと言いますと、現車を一台一台確認、チェックしての仕入れが100%です。時代に逆行しているのかもしれませんが、そこには安心感があるのです。その分、自信がもてます。  


2009年09月28日

このごろ

このところハイブリット車であるとか、エコカーとかで車がつまらなくなりブログもついつい放置していました。
 車が仕事なので趣味みたいな車ばかりでは商売にならないが、好きで始めた車の仕事、バランスをとりながらがんばりたいと思っています。

 それにしても人間、年をとるのですが、以前まで好みのなかったカテゴリーの車まで愛せるようになってきたと言いますか、性格も丸くなってきたな…と思うこのごろです。


しかし、やっぱりMT車はいいな!  

Posted by aozora at 15:28Comments(0)青空オート日記

2008年06月20日

水で走る車

ついに実用レベルまできたようです。
水で走る車!



1リットルの水で1時間の走行、最高速度80KMらしいです。
今後、楽しみです。  

Posted by aozora at 18:42Comments(1)独り言あれこれ

2008年06月14日

青空オートです



長いことこのサイトを更新せず、放置していますが
店のほうは、相変わらず元気に営業中です。

今後、できるだけ以前みたいに更新がんばります。
  

Posted by aozora at 13:21Comments(0)

2007年12月12日

青空オートです

ずいぶん間を空けてしまいました。店はもちろん、ほとんど休み無しです。こちらの書き込みも間を空けると、だんだんおっくうになったりしまして気がついたら「青空オート」で検索しても、何も出てこなくなってしまいました。

アクセスなどは気にしていませんが、せめて検索にだけは引っかかって欲しいので、今後は間を空けないようがんばります。  

Posted by aozora at 11:19Comments(0)青空オート日記

2007年08月08日

ジンクス



この商売20年近くやっていますといろんなジンクスがあります。

その中のひとつに『甲子園で地元の高校が勝っている間は車が売れない』
というのがあります。
この場合、ジンクスと言うより当店での統計で出ているのです。
やっぱりお客さんは少ないし、交通量も少ない・・
応援にも複雑な気持ちが入るこのごろです。  

Posted by aozora at 16:35Comments(0)青空オート日記

2007年07月29日

やっぱり暑い





この時間になっても、やっぱり暑いです。

事務所がプレハブなものですから、壁の温度計もご覧のとおりです。

もちろん、クーラーは無し!

展示車はすべてエアコン付いてるんですが・・・。


いつものように扇風機だけでがんばります。  

Posted by aozora at 15:38Comments(0)青空オート日記

2007年07月12日

台風被害一号


突然、ガコ~ン!と音がしたと思ったら
作業場の蛍光灯が落ちて、ぶらさがっていました。

ここから海まで直線で150mくらいなので風が強いです。
台風が少しでも逸れてくれればいいのですが・・・。

これから台風対策です。
  

Posted by aozora at 13:09Comments(0)

2007年06月30日

虹の向こうは~♪



6月も今日までです。

一年の半分が今日で終わる・・

いや~、早いですね。

歳をとるごとに加給圧が上がり、タービンの回転のように加速するようです。

暑いですが、がんばります。  

Posted by aozora at 12:15Comments(0)青空オート日記

2007年05月04日

残り少ないゴールデンウイーク



とても良い感じの下取り車がはいってきました。

車検もわずかではありますが、残っておりますし
自家用車にすることにしました。
これで残り少ないゴールデンウイークを楽しみたいと思います。

気が付いたのがバンパーのガードパイプ。
見た目はいいのですが、なんだか重たそうです。
やっぱり、ガードパイプは取りはずすことにしました。

万が一、人、自転車、車などに追突した場合、
相手に対して危険この上ないような…。
そんな時、車がへこむべきです。

  

Posted by aozora at 12:53Comments(0)青空オート日記

2007年05月01日

バイオガソリン!?

 雨ですね。
 
かれこれ正月の三が日から、まだ一日も休んでいませんので疲れがたまっているようです。

今日から五月、原油の値上がりによりガソリンが値上げしたそうです。ゴールデンウイーク中になんとも痛い、つい遠出を控えてしまいそうだ。
そして、最近よく耳にするバイオガソリンってなんだろう…。なんでも国策で3パーセントのエタノールを混合するらしい。

国策でとりあえず3パーセントからスタートと聞くだけで、なんだかうさんくさい感じがしてきた。

燃費もたいして変わらず、CO2の排出を減らすことができ、化石燃料の少エネにもなるらしい、さらに将来的には植物、木のけずりかすからもエタノールはできるらしい。

いいことずくめなところが怪しい。

バイオガソリンの本家ブラジルでは、バイオガソリンの方が価格は安いが燃費は悪く、エンジンも壊れやすいらしい。
とにかく燃焼効率の差から、3%のエタノールが入ると、計算上は1.2%だけ燃費が落ちると言うことである。実際にはパワーが落ちるとアクセルを踏み込むようになる、すると燃費は悪くなるだけだ。

CO2削減にもどれほどの効果があるのか、数字の発表はない。

バイオガソリンの余剰があるのはブラジルだけであり、需要を満たす為にアマゾンの自然を開拓するようでは本末転倒だ。

国内のさとうきび、とうもろこし自給など覚束ない…将来的には植物、木のけずりかすからもと言うが、その前に燃料電池の方が現実的に思えてしょうがない。


バイオガソリン  その裏で莫大な利権があり、それをめぐって大きなもの同士が蠢いているような・・・。



ああ~、疲れているのでしょうか、ゴールデンウイーク中に一日くらいは休みたいと思います。





  

Posted by aozora at 12:47Comments(0)独り言あれこれ

2007年04月11日

お宝!

仕入れた車をクリーニングしていると

いろんなものが出てきます。





いずれも懐かしいものばかりです。

それぞれ別の車からのものです。

  

Posted by aozora at 13:42Comments(0)青空オート日記

2007年04月07日

青空オートで検索



青空オートで検索してみたら

トップに出たのは、当店ではありませんでした。

当店と同じ「青空オ-ト」という別の店でした。

開いてみると、休止状態?のホームページがそこにありまして

見ず知らずの店ではありますが、少し心配です。



店名を青空オートにする時、同じ店名があったらいけないと

調べ上げたものでしたが、こういうこともあるんですね。

どうせなら 同じ店名のよしみで頑張ってほしいと思います。  

Posted by aozora at 15:23Comments(0)独り言あれこれ

2007年04月04日

ヒマだから?



ヒマだからと言う訳ではないのですが、

今日は2台納車で忙しい中をタイミングベルト交換です。


工場への注文もれで、急きょやることになってしまいました。

じつは、ずいぶん久し振りの作業です。


いざ やってみると手が覚えているもので、すいすいばらせました。


あとは部品待ちです。


しかし    腰が痛い・・・・・。  

Posted by aozora at 12:35Comments(0)青空オート日記

2007年04月03日

悲しい



朝、出勤したら のぼりが1本折れていました。

悲しいことに よくあることなのです。

ひどい時など、4本折られたり、全部持ち去られたりと言うこともありました。

舗道にはみ出ないよう気を使っているのですが・・

今回は1本だけだったので・・、まっ いいか・・。  

Posted by aozora at 10:51Comments(2)独り言あれこれ

2007年03月31日

夏かな



気が付けば3月も今日まで・・
忙しいのはいいことに違いないのですが、あっという間に今月も終わってしまったという感じです。
歳をとったせいでしょうかね、早く感じます。

確定申告が終わって、ほっとしたのもつかのま、おかげさまで忙しい3月でした。

それにしても暑いです。
梅雨入りまであと一ヶ月余り、仕事がんばろう!  

Posted by aozora at 17:42Comments(0)青空オート日記

2007年02月07日

草むしり



毎日、空を見上げては仕事をしています。

このところ気持ちのいい天気続きで仕事もはかどります。

2月になると県内各地でプロ野球のキャンプも始まるのですが

例年雨の多い時期に、こんな晴天続きで嬉しい限りです。


さて、展示場の草むしりでも・・と思いましたが

雑草も可愛い花をつけていたので草むしり中断になりました。

もはや春なのでしょうか・・・。  

Posted by aozora at 10:56Comments(0)青空オート日記

2007年01月17日

玉突き事故

先程、店頭前の道路にて車3台の玉突き事故がありました。

さいわいけが人はなかったようですが、朝からの小雨で路面が滑りやすかったようです。
『車間距離とスピードの出しすぎには注意しましょう』という標語を思い出しました。

私も昔、玉突き事故に巻き込まれた事がありました。
前の車が追突したのを見て静止したところに後からドスン!その拍子に私の車は前の車ヘドスン!
思わず窓から後の車をにらんでしまったら・・・
後の車の運転手は親指でさらに後ろの車を指差していました。後ろの車も被害者だったのです。

事故処理もすんで雨も上がりました。
交通安全しましょう。  

Posted by aozora at 12:08Comments(0)青空オート日記